入会の流れ

大学・専門学校へ行きたいと思ったら
すぐにご応募ください。

学校に合格しても、定員に達している場合があります。また、学費立替制度の書類はすぐに作成できないため、入学時に学費を納められなくなることもあります。このようなことが起こらないように、奨学生をやってみようという意思が固まったらできるだけ早く応募してください。

申込み

資料請求(ここをクリック⇒資料請求)でパンフレットが届いたら、貼付の「読売育英奨学生願書」に必要事項を記入し、写真2枚を添付の上、大阪・読売育英奨学会へ郵送してください。

制度説明・面接

願書を提出された方は必ず制度の説明・面接を受けてください。奨学会から連絡しますので、都合良い日時を決めて行います。

採用内定

書類選考・面接の結果、合格であれば「採用内定通知書」が送られてきます。採用内定通知が届いたら、健康診断書など必要書類を期限までに提出し、あとは受験勉強に専念してください。※必要書類が期限内に提出されない場合は、採用内定を取り消すことがあります。

志望校変更

途中で志望校を変更する場合、事前に必ず奨学会に連絡してください。連絡せずに志望校を変更し合格しても、その学校が定員に達していた場合、奨学生として採用されない場合があります。

志望校受験

受験を決めたら各自で受験の手続きを行い、必ず奨学会に「試験日・発表日・学費納入締切日」を報告してください。

進路校決定(合格発表)

受験の結果をすぐに奨学会まで電話で連絡してください。入学校が決まれば奨学生として採用が決定します。(補欠受付の場合は、正規採用になるまで奨学金での学費手続きなどをお待ちいただくこともあります)

入学手続き

学費立替制度(無利子)を利用する人は、その旨を奨学会に報告し、必要書類を期限内に提出してください。※期限内に必要書類(学費立替払い確認書など)が提出できない場合、入学手続き(書類、学費など全て)を自分で終えてから必要書類を奨学会に提出してください。

勤務先販売店(YC)決定

2月下旬頃に勤務する読売センター(読売新聞販売店=YC)を紹介します。
原付免許が必要な人にはその旨を事前に連絡しますので、研修会までに取得してください。
※自動車運転免許を取得する場合は、必ず奨学会に許可を得てから申し込んでください。(この時期は取得希望者が多く、入学式までに免許を取得できないことがあります)

研修会・入会式

3月に読売新聞大阪本社で入会式と新入奨学生研修を行います。